ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

体つくり運動

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の学習で体つくり運動をしました。

チームごとに分かれて、ケンケンやうさぎとびをしました。

お友達を応援する声がたくさん聞こえました。

新しい先生との出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、英語を教えてくれるラファエル先生と英語のお勉強をしました。

みんな大きな声で、"good morning!"とあいさつすることができました。

クイズ大会もして英語にたくさん触れるいい機会となりました。

また、ラファエル先生と勉強しましょう!

5年・田植え

JAからゲストティーチャーの方々が来てくださり、田植え体験をしました。
柔らかい土に足を取られながらも、教えていただいたコツを実践して苗を植えることができました。
ヒノヒカリという種類のお米の苗だそうで、秋にはおいしいお米が収穫できるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年・体育

体育では、リレーの学習をしています。
タイムを縮めるためにはどんなめあてをもって練習すればよいかを班で話し合い、活動を行っています。
バトンパスやスタートダッシュなど、それぞれのめあてに合わせて、試行錯誤しながら練習に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・まちたんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は、まちたんけんに行ってきました!

今回はドミノピザからイズミヤの横を通り、平野駅周辺を
周るコースです!

25号線より南に住んでいる子どもたちは、あまりこの辺りに
詳しくない子も多く、お友達同士の会話の中にも、小さな
カルチャーショックがありました!

これから3週に渡って、地域のいろいろな場所を周ります!
またお話を聞いてあげてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/24 修了式

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針