イングリッシュデイ2![]() ![]() ![]() ![]() 夏の社会体験研修
本市の教員は、夏休み中に、地域内や近くの会社や商店、施設などで
社会体験研修を行っています。 今年度は街道先生と荒川先生が研修しました。 街道先生は、港図書館で研修をしました。 本の整理はもちろんのこと、読み聞かせも積極的に行いました。 「さすがは先生、じょうずですね」と、 館長も感心されていました。 荒川先生は、校区内にある「シェル石油 市岡給油所」で研修しました。 ここは、セルフのスタンドなので、 そのお手伝いや、洗車のお手伝い、カード頒布の促進など、 テキパキと動いていました。(社内報にも掲載されるようです) 二人ともいつもと違う職場で、せいいっぱいがんばりました。 ![]() ![]() みんなたのしそう!
今日の「いきいき」は、夏恒例の
みずでっぽう大会! みんなずぶぬれで、とっても楽しそうでした。 ![]() ![]() スポーツ王国 キッズスポーツ体験会
8月6日、舞洲アリーナにおいて、大阪府スポーツ庁の主催で
今年度の、スポーツ王国 キッズスポーツ体験会が開催されました。 本校のバレーボールチーム子どもたちも参加し、パナソニックパンサーズ、 サントリーサンバーズ、堺ブレイザーズの選手から指導を受けました。 準備運動、パス、レシーブ、スパイク、サーブなどに取り組みました。 すごいスパイクを見て、みんなビックリ! いい経験になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱戦! 港区PTAバレーボール大会
去る7月28日(日)、港区民スポーツセンターにおいて
港区PTAバレーボール大会が開催されました。 本校PTAバレーボール部のみなさんも出場され、 日頃の練習の成果を発揮されました。 もちろんスポーツですから、うまくプレーできるときもあれば、 失敗してしまうこともあります。 でも、試合では、心を一つにして、全力でプレーするようすが うかがわれました。 ![]() ![]() |