第73回 卒業証書授与式
雲ひとつない晴天のもと、第73回卒業証書授与式を挙行することができました。
新型コロナウイルスの影響で、来賓の皆さまや在校生が参列できない式ではありましたが、今できる可能な限りの卒業式を執り行えたと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
大阪市教育委員会より、3月24日まで臨時休業を再延長する通知がありました。ただし、4月8日の新学期から通常の学校園生活に戻すことを目指し、段階的な措置として、安全面に最大限配慮を行ったうえで、3月23日・24日を登校日(数時間程度の活動)とし、3月25日からは春季休業とするということです。
日々状況が変化しているため、今後も変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせしますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。 なお、登校日の活動の詳細につきましては、生徒が16日(月)に登校した際にお伝えいたします。 1.2年生 学習質問日時のお知らせと16日(月)の提出物
○臨時休業が延長されたことから、来週の学習質問日時をお伝えします。
18日(水) 9時30分〜11時 19日(木) 9時30分〜11時 計画的に学習しましょう! ○16日(月)のテスト返却日の登校時に、「健康観察表」と2年生は2/28に配布した「高校合同説明会アンケート回答用紙」も回収します。担任の先生に提出してください。 卒業式参列に関するお願い
〔3年生保護者の皆様〕
・マスクの着用をお願いします。 ・上履きの用意をしてください。 ・できるだけ少ない人数で参列してください。(大阪市教育委員会からの通達より) ・受付9時30分からピロティーで行います。式場への入場は9時45分からとなりますのでご了承ください。(3年生が式練習を9時45分まで行っているため。) 〔3年生〕 ・8時30分登校です。 ・体育館シューズ、大カバンを持参 ・女子は襟カバーをはずしてください。 思い出に残る卒業式になるよう、みんなで祝福しましょう! 【写真】玄関のチューリップも咲き始めました。 ![]() ![]() 式場の設営
全教職員で式場の設営を行いました。
生徒がいない分、労力を要しましたが、3年生の卒業をみんなでお祝いしようという思いで手際よく設営できました。 若干規模は縮小していますが、3年生を見送る思いは変わりありません。思い出に残る卒業式にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|