スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」
カテゴリ
TOP
お知らせ
新着情報
最新の更新
公立高校一般選抜合格者の発表
春季休業中の部活動について
多目的室の床改修
アンガーマネジメント教員研修
感染症拡大防止 安全パトロール
生徒質問日
スクリーン・プロジェクターの設置
玄関の排水会所周囲の改修
振り返りプリント2の活用について
感染症への対応(3月23日以降)
1.2年生 テスト返却登校日
第73回 卒業証書授与式
第73回 卒業証書授与式
第73回 卒業証書授与式
第73回 卒業証書授与式
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校質問日
学校質問日に多くの1.2年生が登校しました。
各教室で、学習しながら教科担当の先生が回ってくるのを待っています。
休みの時こそ、学習の定着に差がついてくるので、計画的に定時刻に学習しましょう!
1.2年生 家庭学習内容・課題(補足)
【美術】の学習内容・課題に補足説明が加わりましたので、確認してください。
⇒
家庭学習内容・課題(補足あり)
公立高校一般選抜受験生へのお知らせ
大阪府教育委員会より公立高校一般選抜受験生へのお知らせが届いています。
⇒
大阪府教育委員会からのお知らせ
がんばれ! 受験生
本日、公立高校一般選抜が行われます。
落ち着いて、自分の実力を信じて、粘り強く臨んでください。
教職員一同応援しています。
給食費の返金について
大阪市教育委員会事務局学校経営管理センター学務担当より、給食費の返金についてのお知らせが届きましたのでご確認ください。
⇒
給食費の返金について
6 / 99 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:98
今年度:30595
総数:383677
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/19
公立一般選抜合格発表
生徒会役員選挙(5限)
3/20
春分の日
3/23
教育懇談会(午後)
月125+大清掃(45分×4限)
3/24
学年集会 認証式 修了式
二次入学者選抜入試
3/25
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
新たな教育振興基本計画(令和4年度〜7年度)
オンラインドリル
まなびポケット(eboard)
navima(ナビマ)
らっこたん
新ネットレの学習教室
その他
市立図書館電子書籍「EBSCO eBooks」
読みトレ100Plus(浜島書店)
コラボノート
Microsoft Teams
スクールライフノート(心の天気)
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校運営に関する計画〔最終評価〕
中学校のあゆみ
お知らせ
春季休業中の部活動について
振り返りプリント2(2年生用)
振り返りプリント2(1年生用)
感染症への対応(3月23日以降)について
健康観察表
臨時休業延長のお知らせ
家庭学習内容・課題(補足あり)
大阪府教育委員会からのお知らせ
給食費の返金について
臨時休業期間における各教科等の家庭学習内容
プリント配信サービス「プリントひろば」ご利用ガイド
感染症対策
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業
新型コロナウイルス感染症の予防2
新型コロナウイルス感染症の予防1
「LINE」による相談窓口
相談窓口についてのお知らせ
風水害、地震等の非常変災時の措置について(措置)
主な年間行事予定
校長経営戦略
【加算配付】中間報告
学校協議会
第3回実施報告書
学校関係者評価
第2回実施報告書
第1回実施報告書
食育つうしん
2月号 生活習慣病を予防しましょう
1月号 行事食について知ろう
12月号 「冬の食生活」、何が大切?
11月号 野菜を食べよう
10月号 栄養のバランス
9月号 運動と食事について考えよう!
7月号 夏の食生活について
6月号 骨や歯をじょうぶにしよう!!
5月号〜朝食を食べよう〜、〜給食で食を考えましょう!〜
部活動
活動方針
年間行事予定
主な年間行事予定
携帯サイト