9/3 休憩時間の様子
なかなかお天気に恵まれなかった2学期ですが、今日はとても良いお天気でたくさんの人たちが外遊びに出ています。
しっかりと生えそろった芝生の上で、様々な遊びを楽しんでいます。
【お知らせ】 2019-09-03 11:28 up!
9月保健目標
給食・保健委員会の代表が全校朝会で9月の保健目標を発表しました。
9月は運動会の練習が始まります。健康に気を付けてしっかり頑張りましょう。
【お知らせ】 2019-09-03 11:25 up!
東陽中学校 クラブ説明会
9月2日の午後、東陽中学校から3名の代表と先生方に来ていただいてクラブの説明会をしていただきました。
毎年クラブ体験ということで中学校にお世話になっていますが、今年は体育館の建て替えということで小学校に来ていただいて、説明会をしていただきました。
【お知らせ】 2019-09-03 09:10 up!
9/2 今日の給食 さごしの塩焼き
献立:さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮もの、キャベツのおひたし、ごはん、牛乳
エネルギー:629kcal
「ごちそうさまでした。」
【お知らせ】 2019-09-02 12:21 up!
全国学力・学習状況調査の個人票について
保護者のみなさまへ
6年生が、本日「令和元年度学力・学習状況調査」の個票を持ち帰ります。
1.この調査結果は、お子様の個人の大切なデータです。他の人に見せたり、渡したりすることなく、各ご家庭で大切に取り扱ってください。
2.この調査で測定できるのは、お子様の学力の一部分です。これによって、他のお子様と比べたり、順序づけたりできるものではありません。
3.個人票には、各問題についての出題のねらいや、全国の正答率、各個人の正答状況、合計正答数の分布状況などが示されています。いくつ正答したかなど、数値のみで他と比べるのではなく、個々の課題を見つける資料としてご活用ください。
例)
・漢字の読みはできたが、書きは苦手だ。
・文章の内容をとらえることは苦手だ。
・かけ算は得意だが、割り算は苦手だ。
・長さや面積について式に表すことはできた。
4.今回調査より、小中学校間での情報共有を図り、成果と課題を継続的に把握・検証し、教育の改善・充実に取り組むために、個人票を進学先の大阪市立中学校へ引き継ぎます。
*ご家庭におかれましては、まず、お子様の良いところを見つけておほめいただき、課題の見られるところは「これから頑張ろうね。」と今後の学習の励みとなるようお声かけをよろしくお願いします。(学校長)
【お知らせ】 2019-09-02 10:54 up!