4年理科〜とじこめた空気や水〜

 とじこめた空気や水の性質についての学習が始まりました。実験を通して性質を見つけていきます。その第一弾として、ゴミ袋に空気をとじこめたり、押し合いっこをしたりしながら、空気の存在を感じていました。
画像1 画像1

3年車いす・アイマスク体験

 8日 車いす・アイマスク体験を行いました。
<車いす体験>
 「競技用車いすと比べて日常で使用する車いすはどのように違うのか」に注目して体験しました。段差があるところでは、誰かに押してもらわないと進むことが難しかったり、坂道も一人では怖いと思ったりする子どもが多くいました。
<アイマスク体験>
 周りにものがあるのかないのか、階段は何段あるのかわからなくて怖かったようです。介助者は詳しく周りの様子について声かけをする必要があると気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活科〜芋ほり〜

 生活科の学習でお世話をしてきたサツマイモを収穫しました。土の中からサツマイモを見つけると歓声が上がり、友だちと大きさを比べていました。収穫したサツマイモを使って、「おいもパーティー」をする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA給食試食会

 10日 給食試食会を開催しました。普段子どもたちが食べている給食の味を知り、各家庭の食卓を豊かにしていただければと思います。たくさんのご参加ありがとうございました。
 試食会後、校長室で学校保健委員会を開催しました。先生方と本日の試食会の感想や子どもたちの健康についての意見交換を行いました。
                         PTA保健給食委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠足〜池上曽根遺跡〜

 8日 池上曽根遺跡周辺に行きました。たくさんの体験と充実した展示の見学により、弥生時代の人々の生活についてしっかりと考えることができました。

 午前:池上曽根弥生学習館での勾玉作り
    勾玉が丸くピカピカになるように一生懸命に磨き、素敵な作品に
    仕上げました。
 昼食:雨が降ったため、学習館の軒先でお弁当を食べました。
    池上曽根史跡公園は通り抜けながらの見学となりました。
 午後:弥生文化博物館での見学と体験
    弥生時代に使われていた道具を実際に触ったり、竪穴住居の組み
    立て体験をしたりして、当時の暮らしについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 諸帳簿点検
臨時休業
3/24 修了式
月末統計
臨時休業

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算

お団子だより

ふり返りプリント