加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・7
「あの日、あの時の加美東小学校の様子」
〜6年生を送る会(後半)〜 「宿命♪」 届け! 奇跡じゃなくていい 美しくなくていい 生き甲斐ってやつが光り輝くから 切れないバッテリー 魂の限り 宿命ってやつを燃やして 暴れ出すだけなんだ ただ宿命ってやつをかざして 立ち向かうだけなんだ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・6
「あの日、あの時の加美東小学校の様子」
〜6年生を送る会(後半)〜 6年生による合奏「宿命」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・5
「あの日、あの時の加美東小学校の様子」
〜6年生を送る会(後半)〜 6年生から皆へのプレゼントです。 時間の無い中で、たくさんの雑巾を作ってくれました。 雑巾に「ありがとう」のメッセージを縫ってくれた6年生。 こちらこそ、ありがとう。 大切に使って、学校を美しくしていきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・4
「あの日、あの時の加美東小学校の様子」
〜6年生を送る会(後半)〜 たてわり班のみんなから、プレゼントやメッセージを受け取った6年生。 1年間の思い出の場面が浮かんできます。 班のみんなをまとめていく苦労。 頼りにされた時の喜び。 リーダーシップの難しさを知り、楽しさとやりがいを学んだ1年でした。 別れの時が近づくのを感じたのか、つないだ手を離そうとしない子。 6年生が、どれだけ皆に愛されていたかが伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美東小学校より、愛を込めて。(3月14日掲載)・・・3
「あの日、あの時の加美東小学校の様子」
〜6年生を送る会(後半)〜 夢を書いたカードに、6年生のサインをもらって喜ぶ子どもたち。 この日のために、オリジナルサインを考えてきた6年生もいたとか。 たくさんのサインを書いた6年生。 気分はすっかり有名人。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|