難波中学校のホームページへようこそ!!
TOP

11/15 難中から世界をみてみよう!

画像1 画像1
職員室前の掲示板に渡日生徒たちが興味深い掲示物を作ってくれました。
その名も「難中から世界をみてみよう!」第一回のテーマは「中国」。
民族、食文化、、衣装や学校について調べたことがきれいにまとめられていました。

11/14 歯と口の健康教室 <1年>

11月14日(木)

 1年生は、学校歯科医の先生をお招きして「歯と口の健康教室」を行いました。むし歯になる原因や予防、歯肉炎や歯周病についてなど、パワーポイントを使ってわかりやすくお話ししていただきました。大切なことは"歯磨き"です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 「中学生の税についての作文」表彰式

11月13日(水)

 「中学生の税についての作文」において、3年生2名が”なんば市税事務所長賞”及び”浪速納税協会会長賞”を受賞しました。本日、モントレグラスミア大阪において表彰式があり、所長と会長から賞状を授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 ふれあい体験 <1年>

11月13日(水) 2,3限

 1年生の技術・家庭科(家庭分野)「家庭・子どもの成長」の学習で、桜川保育園の園児を招待して、タブレットのプログラミングソフトを使った”ふれあい体験”学習を行いました。初めは緊張気味だった園児も、中学生と一緒にタブレットで絵を書き少しずつ緊張もほぐれ楽しんでいました。お別れの会では、中学生がリコーダーと歌を披露し、最後はお遊戯をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良文学散歩

9日の土曜日、文芸部で奈良に出かけてきました。ならまちを散策し、若草山で昼食をとり、奈良国立博物館と興福寺で仏像をみてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31