TOP

相互授業参観

画像1 画像1
今日も3人の先生が、公開授業を行いました。
生徒も教室の中に複数の先生がいても、普段通りに活動してくれます。

11月18日(月)今日の給食

今日のスープの具材にビックリ。大根が入っていました。みそ汁の具材としては馴染みがありますが、スープの具材としては・・・。知らないだけでしょうか?
豚肉のデミグラスソースもソースの味付けがバツグン!美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

相互授業参観

今日も2人の先生が公開授業を行いました。
クラスによって授業に対する反応もいろいろです。しかし、しっかりと話に耳を傾けるところは共通点。授業を受ける姿勢に関心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

全校集会で表彰が行われした。
〇3年生社会科(税の作文、納税貯蓄組合大阪府総連会長賞・あべの市税事務所長賞)
〇軟式野球部(8ブロック大会、3位)
〇陸上部(阿倍野区中学生親善駅伝大会、男子準優勝・女子第3位)

校長先生からは、健康について
「先日配られた保健だよりを読んでいますか?」の問いかけから始まりました。
小春日和。昼間は暖かいのですが、朝晩は冷えます。その温度差から体調を崩す人が増えています。インフルエンザの流行も例年より早まっているという報告もあります。期末テストまで9日。体調管理をしっかりとしましょう!
生徒会からは、正門は言ったところの花壇の植え替えを手伝ってくれるボランティアの募集が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語同好会

画像1 画像1 画像2 画像2
好天の今日(17日)、生きたコミュニケーションを経験しようと英語同好会で大阪城公園に行きました。事前に質問を考え、たくさん練習しました。
2人1組になり、緊張しながらの「Excuse me.」でインタビュースタート。その後、皆で弁当を食べて帰路につきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん