〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

1/27 2年生 職場体験を終えて

2年生は先週の職場体験を終え、今週「壁新聞」と「お礼状」を作成します。

あるクラスでは、一人ひとり絵日記を作成しました。

どんな仕事内容を学んだか、楽しかったこと、大変だったことなど・・・

それぞれの感謝の思いを込めて、最後まできっちりやり抜きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 雨の中出願へ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が雨の中、各高校へ出願に向かっています。

それぞれが夢や願いをのせた受験番号を学校へ持ち帰ってきます。

事故のないように、気を付けて帰ってきてくださいね。

1/27 電車に乗って高校へ

画像1 画像1
中学校では、電車に乗って学校に通うということはありませんでしたが、

高校は「電車」に乗る人、「バス」で行く人、「自転車」で行く人

様々な交通手段を使って通学します。


社会の一員としての「自覚」を持つ勉強の1つです。


安全に、時間通りに、、、


試験当日も焦ることの無いように、今しっかりと道順、電車の時間なども調べておきましょう。
画像2 画像2

1/27 私学入試に向けて

3年生は2限目まで「学年末テスト」を受け、

私学の出願に行きました。


「受験番号」が決まり、いよいよ2月は「試験」です。


「ドキドキ」「ワクワク」

不安を少しでも和らげるための方法は、、、

時間のゆる限り、できることを最後までやりぬくことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 「大阪市中学校造形展・近畿中学校美術展」

あべのハルカス24階にある、大阪芸術大学スカイキャンパスにて、「大阪市中学校造形展・近畿中学校美術展」が開催されていました。

本校からの作品もたくさん展示されていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 学校休業日
3/23 金34授業
3限学年集会
4限生徒会選挙(4限後下校)
基礎学力診断テスト(9:00~)
3/24 修了式(1大清掃2修了式3学活)
公立二次出願選抜
3/26 公立二次発表