子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3月23日(月)・24日(火)について(再通知)
第98回 卒業式
卒業式について(再通知)
3月23日(月)・24日(火)について
お知らせ
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について
卒業式の実施について
健康観察表
臨時休業の延長ついて
臨時休業中の児童の過ごし方について
プリントひろばの案内
保護者の皆様へ
保護者の皆様へ
今日の給食
卒業をお祝いする会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日は土曜授業「かけあし大会」
明日は土曜授業があります。
淀川河川敷で低・中・高学年ごとにわかれて「かけあし大会」を行います。
ぜひ子どもたちのがんばりを応援していただけたらと思います。
かけあし大会以外の時間は普通授業です。
下校時間は11時30分頃となっています。
今日の給食
今日の給食のメニューは、酢豚、中華スープ、焼きのり、牛乳、ごはん、でした。酢豚は豚肉が肉厚でボリュームがありました。たけのこも入っていて食感が楽しめました。少し甘めの味つけで子どもたちにも食べやすいように調理されていました。中華スープはしいたけのだしがしっかりと効いていてニラの香りが漂っていました。その他にもやしと白菜、コーンが入っていました。焼きのりは普通でした。
3年生社会見学
1月29日午前中、3年生が都島区内にある磯じまん株式会社に社会見学に行きました。海苔の佃煮が、安全安心で美味しく作られる工程を見学しました。
クラブ活動見学 3年生
3年生の子どもたちが来年度4年生から始まる週1回のクラブ活動を見学していました。1枚目はサッカークラブで練習内容の説明をしてくれました。2枚目は家庭科クラブで今日はクレープを焼いていました。3枚目は科学クラブでスライムづくりをしていました。「何クラブにはいろうかな。」・・・、子どもたちは興味をもって見学していました。
最後のかけあし集会
明後日の土曜日のかけあし大会に向けて、最後のかけあし集会がありました。
天気もよくあたたかかったです。
本番に向けてみんな最終調整です。
18 / 184 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
81 | 昨日:20
今年度:25262
総数:209198
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市立淀川中学校ホームページ
大阪府警察 安まちアプリの登録はこちら
文部科学省の情報モラル教育教材
配布文書
配布文書一覧
学校評価
ふりかえりプリント2 6年生
ふりかえりプリント2 5年生
ふりかえりプリント2 4年生
ふりかえりプリント2 3年生
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について
健康観察表
学校休業の延長について
R1第2回学校協議会実施報告書
R1第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
平成30年度第3回学校協議会報告書
平成30年度第2回学校協議会報告
運営に関する計画
H31(R1)運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組
R1全国学力・学習状況調査の結果と今後の取り組み
H30全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組
「いっしょにのばそう!子どもの学力」(保護者用リーフレット)
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み
平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み
淀川小学校安全マップ
淀川小学校安全マップ3
淀川小学校安全マップ2
淀川小学校安全マップ1
携帯サイト