☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

運動会通信 1号 【1,2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(水)

運動会めあて

お おおきな動きで

に ニコニコ笑顔で

私は、1、2年専属カメラマンです。
本日から運動会に向けて
密着取材していきますので
宜しくお願いします。

運動会通信 1号
今日から運動会の練習が始まりました。
はじめに、運動会のめあてを確認を
行いダンスをしました。
これから、暑い中行いますので
体操服、赤白帽子を
忘れることなくよろしく
お願いします!。
あとすいとう、タオルの準備
宜しくお願いします。

今日やったダンスの内容↓
サイドステップから
うさぎ、ぞう、とり、ライオン

動物の動きは『うの先生より大きく』を
目標に今日は頑張りました。

ハッピづくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(木)、

運動会で着るハッピにデザインしました★
それぞれ個性豊かなハッピが出来上がったので、
運動会当日楽しみにしててください!

運動会の練習 その1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
8月29日(木)、

夏休みが明け、まだ一週間も経っていませんが、
早速運動会の練習が始まりました!
まずは、5・6年合同の団体演技のフラッグです。
「バサッ!」というフラッグの音を立てながら
子どもたちは真剣に振付を覚えています。

最後のプール(6年生)

画像1 画像1
8月29日(木)
小学校生活最後のプール学習でした。

授業の締めくくりとして、泳力を測りました。
25メートル泳げなかった子も、夏休みの特練でがんばっていたので、記録を伸ばすことができた子が多かったです。

2学期最初の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日(木)、
 児童集会ではじまる木曜の朝です。
 今日はイントロクイズでした。
 集会委員さん、毎週いろんなゲームやクイズをありがとう!
 明るく元気に木曜日の朝をスタートさせることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)