23日・24日の登校日について
○3月23 日(月曜日)について
・登校時間は8:15〜8:25。学級活動を2 時間目まで行い、午前11 時頃に下校します。 ・登校前に、お子さんの健康状態の確認をお願いします。(発熱・咳・腹痛などはないか) ・感染症予防のため、机の間隔をとり、常時換気・手洗いの励行をします。 ・マスク(給食用でも構いません)の着用をお願いします。 【持ち物】 ・筆箱、連絡帳、用具持ち帰り用の手さげ(ランドセルやリュックや手さげで来てもかまいませんが、持ち帰り用にもう1つ手さげを忘れずに)、2月28日に渡した宿題、健康点検表、上ぐつ、図書の本(未返却児童のみ)、ハンカチ、はな紙、水筒 なお、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない等の場合は、これまでの臨時休業中と同様に、学校で居場所の確保を行い、その後、児童いきいき放課後事業を引き継ぎます。なお、給食は実施されませんので、お弁当が必要な場合はご持参ください。 ○3月24 日(火曜日)について ・修了式を実施します。 ・登校時間は8:15〜8:25。学級活動を2 時間目まで行い、午前11 時頃に下校します。 【持ち物】 ・筆箱、連絡帳、用具持ち帰り用の手さげ、上ぐつ、ハンカチ、はな紙、水筒 ※登校日に参加できない場合でも欠席扱いとはなりませんが、安全確認のため、もし登校しない場合は、8時〜8時30分にご連絡(6301−2940)をお願いします。 第84回卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナウイルスの影響で、例年とは違った形で行うことになりました。 二週間以上会えなかった友だちと、久しぶりに会うことができ、子どもたちからも自然に笑顔がこぼれてきました。 卒業式では、あまり練習できなかったにもかかわらず、卒業生からのすばらしい歌と呼びかけを聞くことができました。 これから中学校に行っても、みなさんが活躍することを願っています。 いきいき活動再開にあたって
|
|