盲導犬のはたらき(3年)(2月13日)
3年生は国語科で「盲導犬の訓練」という学習をしました。今日はゲストティーチャーとして盲導犬と生活されている視覚障がい者の方にお話ししていただきました。生活の中で盲導犬と一緒に過ごす様子や困った経験などをお話しいただきました。子どもたちからは「盲導犬になれる犬の種類について」「ほかの動物でもこの仕事はできるのか?」など素朴な質問がでていました。最後に盲導犬と触れ合わせていただく場面では、ハーネスを付けているときとの様子のちがいに驚いたようです。
おひるやすみ(2月13日)
今日も1日暖かかったですね。
前日の雨の影響で午前中、運動場は使えなかったのですが、おひるやすみに解禁! たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました! おひるやすみ(2月12日)
今日のお昼休みは暖かかったので、外で遊ぶ子もたくさんいました。
遊具で遊んでいる子やバスケットをしている子、先生とすもうをとっている子もいましたよ! おはなし会(2月12日)
お昼休みに、図書室で「おはなし会」が開かれました。
今日は紙芝居「トラよりつよいカエルくん」と「ぶす」「どうぶつしんちょうそくてい」の2冊の本のお話をしていただきました。 低学年を中心に50名近くの子どもが参加し、目を輝かせながらお話を聞いていましたよ! 子犬のワルツ(1年音楽) (2月12日)
1年生は音楽の学習のまとめとして合奏の練習を始めました。
「子犬のワルツ」を鍵盤ハーモニカや木琴、カスタネットなどを使って、演奏します。 これまでの音楽の学習は教室で行うことが多かったのですが、楽器を多く使うということで、音楽室で練習をしています。 子どもたちは班ごとに練習しており、グループで息の合った演奏にしようと頑張っています! |
|