6年生 外国語
6年生の外国語学習で、「将来の夢」について、英語で相手に伝える活動に取り組んでいます。友だち同士で、応答的に質問と答えを伝えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
3年生の理科では、「ものと重さ」の学習に取り組んでいます。物の形と体積と重さについて体感をもとにしながらグループで実験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
説明文「あなのやくわり」を「はじめ」「中」「おわり」に分けて書く学習をしています。この学習が高学年の「序論」「本論」「結論」の構成を読み取る学習につながります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
「火」「水」「木」でじゃんけんをしたとき、どれがどれに勝つのか、理由といっしょにみんなで話し合いました。動作化もしながら学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
和キックベースチームの表彰のあと、校長先生から「いつもみんなは、地域の人々に支えられ、応援されている。」とお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|