6年2組 土曜参観
6年2組は、理科「理科って楽しい(身近なものを使って)」でした。
目の錯覚を使ったり、輪ゴムやペットボトルなど身近なものを使って、楽しく理科を学習していました。 家族の方も一緒に楽しみながら、理科に触れ合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 土曜参観
6年1組は、国語「出会いにありがとう〜家族への感謝のスピーチ〜」でした。
一人一人前に立って、大きな声で今まで育ててくれた家族の方に、感謝のスピーチを贈りました。 家族の方も、子どもたちからのスピーチを聞いて感動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 土曜参観
5年2組の教室では、どんどんコースがたくさんの問題を解きながら学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 土曜参観
5年1組の教室では、じっくりコースが楽しく学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 土曜参観
5年生は算数「正多角形と円周の長さ〜正多角形のかき方を考えよう〜」を少人数学習で行いました。
多目的室2の教室では、わくわくコースがコンパスを使って学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|