【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

1年生 校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中、1年生が校区たんけんに深江西公園まで出かけました。
 初めての校区たんけんなので一番近い公園の様子を見学に出かけました。公園の様子を見学した後、少しだけ遊具で遊びました。

5/20 今日の給食 豚肉と野菜のスープ煮

画像1 画像1
献立:豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ、いちごジャム、パン、牛乳
エネルギー:660kcal
「ごちそうさまでした。」

4年生 パッカー車体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は多目的室に移動して、ごみの分別について教えていただきました。
 班に分かれて、実際にごみの分別の仕方を考えた時には、たくさんの意見が出て、みんなでしっかりと考えました。

4年生 パッカー車体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パッカー車からたまったごみを出したり、いつも使っているものや作業服などを見せていただきました。

4年生 パッカー車体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日4年生は社会の授業でパッカー車に来ていただいて、いろいろとお話を聞きました。
 はじめは、実際にパッカー車を見て、動かしていただいて説明を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

めざす子ども像

校区安全マップ

学校安心ルール