23日の登校について
23日(月)は、ランドセル(お道具箱などを入れます。)で登校させてください。
【持ち物】
・筆記用具
・連絡帳
・連絡ぶくろ
・上ぐつ
・大きめの手提げ袋
※臨時休業中の課題などは提出しなくて構いません。
【お知らせ】 2020-03-19 10:43 up!
「いきいき活動について」
保護者様
いきいき活動が3月25日(水)より再開いたします。
しかしながら、本校のいきいき活動は日頃より人数が多いため、新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点からご自宅で監護が可能な場合は、参加を控えていただきますよう、お願いいたします。
詳しくは、3月23日(月)配布の手紙をご覧ください。
【お知らせ】 2020-03-18 08:17 up!
「23日・24日の登校日について」
1年〜5年保護者様
23日・24日の登校日についてお知らせします。
大阪市教育委員会より、「登校日は、原則在校時間を2時間程度、1教室当たりの児童数を20人程度とすること」と指示がありました。つきましては、新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から、各学級を2部に分けた登校となります。
◎23日は各学級、女子が午前中の登校、男子が午後の登校です。
(荷物の整理と持ち帰りです。大きめの袋を持たせてください。)
○女子の部
9:15〜9:25 登校
9:30〜11:15 学級活動
11:15〜11:30 下校
○男子の部
13:15〜13:25 登校
13:30〜15:15 学級活動
15:15〜15:30 下校
◎24日は午前中を2部に分けた登校です。(修了式を放送で行い、通知表等を渡します。)
○女子の部
9:15〜9:25 登校
9:30〜10:15 修了式(放送)・学級活動
10:15〜10:30 下校
○男子の部
10:15〜10:30 登校
10:30〜11:15 修了式(放送)・学級活動
11:15〜11:30 下校
★お願い★
・登校日の朝、必ず健康観察をしてください。
・マスクを着用させてください。
・登校時間は必ず守ってください(早く来ないようにしてください)
・図書の本は、新しい学年になってから返却しますので、それまでご家庭で保管しておいてください。
【お知らせ】 2020-03-17 16:41 up!
「18日(水)卒業式の一時預かりについて」
保護者様
先日、「18日(水)は卒業式のため預かりはありません。」とお知らせしましたが、緊急の場合に限り、午後1時半から午後6時まで預かりを受け付けます。
あくまでも、国を挙げての緊急時の措置ということです。午前中は卒業式を挙行しておりますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
【受け入れにあたって】
・登下校時は子どもの安全確保のため、保護者の方の送迎が必要です。
・マスクの着用、自主学習の用意
・昼食を済ませてから登校してください。
・健康観察票に健康状態の記入
・体調の急変等、緊急時には、すぐに迎えに来てください!
【お知らせ】 2020-03-13 17:07 up!
「学校休業の再延長について」
大阪市教育委員会より、引き続き感染予防の観点から、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、令和2年3月24日(火曜日)まで臨時休業を延長するとの通知がありました。
ただし、23日、24日については登校日となります。具体的な登校時間などは、後日、決まり次第お知らせいたします。
※通知の内容は配布文書の「お知らせ」から確認できます。
【お知らせ】 2020-03-12 16:39 up!