☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

児童集会2.20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会では、情報委員会による発表が行われました。
 情報委員会は、毎日、朝昼帰りの放送の仕事だけではなく、タブレットパソコンを使って、新聞も作っています。
 今日のプレゼンテーションは自分たちで考えて作り、お得意のマイクを使って日々の仕事の様子を発表しました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、朝の時間に、図書館ボランティアの方々に来ていただき、本の読み聞かせをしていただきました。皆さんがとても上手に読んでくださるので、子どもたちはとても集中して聞いていました。本当にありがとうございました。
 図書館ボランティアは保護者の方々にも参加していただけます。月に一回10分だけなので是非ご参加ください。興味のある方は、学校まで連絡お願いいたします。

児童朝会2.17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会では、2月11日に行われた区民マラソンの表彰がありました。
 駅伝の部では3年連続の優勝と4つの区間賞を受賞しました。また、マラソンの部でも3年生の部で5位入賞、4年生の部で4位入賞と素晴らしい結果でした。学校の方でも、寒さに負けず、カガリンピックなどで体力づくりを進めてまいります。

4年社会見学(科学館・適塾)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、社会見学で4年生が大阪市立科学館と適塾に行きました。
 科学館では、身近な不思議から宇宙のことまでいろいろなことについて実験や展示を通して学んできました。また、適塾では社会科で学んだ緒方洪庵について、理解を深めることができたことと思います。

6年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生が調理実習でサンドウィッチを作りました。
 さすが6年生。とても手際よく調理を進めていました。みんな、とてもおいしいサンドウィッチが出来上がり、笑顔でいただきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式