☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

p.s.〜運動会〜

PTAをはじめ多くの方にテント・長椅子・長机など様々な後片付けをお手伝いいただき、本当に暑い中ありがとうございました。また、工事のため自転車による来校も控えていただくなど、円滑な運動会の運営にご協力いただき、誠に感謝申し上げます。すべては子どもたちの笑顔のため…ありがとうございました。
また10月以降も遠足等行事が盛りだくさんの2学期が続きますが、今後ともあたたかいご支援を、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱戦の続いた令和最初の運動会。子どもたちは、練習した成果を発揮することができました。
 また、保護者の皆様、地域の皆様に子どもたちの頑張っている様子をご覧いただくことができました。
 温かいご声援、ありがとうございました。

運動会 5・6年団体演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 競技・演技の最後を飾るのは5・6年生による組体操「君という名の翼で名〜仲間を信じ乗り越えよう〜」。
 アリアナグランデの曲に合わせたダンスから始まった演技は、一人技から徐々に人数を増やしていき、お互いの協力と信頼が大切な複合技へ。練習の時はできなかった技が見事に決まったり、逆にいつもはできていたのに本番ではできなかったりもありましたが、子どもたちの表情には達成感が感じられました。
 演技終了後には、会場から大きな拍手が送られていました。

運動会 3年団体競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の団体競技は「引け! 力のかぎり」。
 競技では、プログラム名通りの大熱戦が繰り広げられました。中には、2分以上の大勝負も。お互いに力を出し切ったすばらしい競技でした。

運動会 2年 ゴールはそこだ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の個人走はトラックを約半周。
 カーブを上手に走れるかどうかが勝負の分かれ目です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式