2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

6年生へ

この道を通って入場し 
この道を通って小学校に別れを告げるのです

画像1 画像1

6年生へ

この椅子に卒業生一人一人が座り 
この椅子に育てていただいた家族の皆さんが座ります

画像1 画像1

6年生へ

こんな時だからこそ 胸を張って卒業しよう!
今までにない卒業式にしよう!
6年生のみんな 待っているよ 明日 6年間の思いを胸に 学校においで

画像1 画像1

卒業式について

 先日、「第50回卒業式」につきましてお知らせいたしましたが、変更点が出てきましたのでお知らせいたします。
○保護者の方の受付時刻を午前9時40分〜9時55分に変更いたします。
 児童の登校時刻は午前8時50分です。
○児童席の間隔確保のため、保護者席を1家庭長椅子1脚とします。また、感染症拡大予防のため、在校生の参列はお控えいただきますようお願いいたします。
○濃厚接触防止のため、教職員との写真撮影はお控えいただきますようお願いいたします。また、卒業生が花道通過後10分程度しましたら、閉門いたします。
 保護者の皆様の中には異論もあるかとも思いますが、子どもたちの安全・健康を最優先にする措置です。ご理解、ご協力をお願いいたします。
詳しくは卒業式について(変更)をお読みください。

重要 令和元年度 卒業式について

予定通り、3月18日10時から「第50回卒業式」を挙行いたします。
休業延長を受けて、さらに教職員で議論を積み重ねました。やはり子どもたちの安全・健康を第一に考え、内容も精選し時間短縮となりますが、ご理解をお願いいたします。
詳しくは卒業式についてをお読みください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 令和元年度修了式(11:45下校)

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ