子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

久しぶりの笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症予防対策のため臨時休業中ですが、今日と明日は登校日となり、久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができました。久しぶりに会う友だち、先生…、自然とみんな笑みがこぼれます。
元気にしてたー?
うん、元気にしてたよー!
子どもたちも学校に来ることができてうれしそうでした。2時間程度と短い時間ではありましたが、少し楽しい時間を過ごすことができました。マスクをしたり換気をしたり、少し距離を保ったりと配慮に心がけました。
明日も元気に登校してきてください。

3月23日(月)・24日(火)について(再通知)

3月23日(月)・24日(火)について(再通知)
先日、お知らせしましたように1〜5年生は3月23日(月)・24日(火)は登校日になっています。登下校時刻、持ち物などについてお知らせします。よろしくお願いします。

3月23日(月)について
各学級で学級活動等を行います。
登校時刻…8:10〜25(いつも通りの集団登校で)
下校時刻…10:30頃
持ち物…ランドセルで登校、筆記用具、上ぐつ、連絡帳、荷物を入れる大きめの手さげ袋、借りている図書の本
※手紙やお道具箱、作品等を持ち帰るので、大きめの手さげ袋を持たせてください。
※給食は実施いたしません。
※できるだけマスクを着用させてください。
※発熱等、体調がすぐれない場合は無理をせず、登校を控えてください。

3月24日(火)について
修了式と学級活動等を行います。
登校時刻…8:10〜25(いつも通りの集団登校で)
下校時刻…10:30頃
持ち物…手さげ袋で登校、筆記用具、上ぐつ、連絡帳
※修了式は運動場で間隔をあけて行います。(雨天の場合は放送で)
※通知表や手紙をわたします。
※給食は実施いたしません。
※できるだけマスクを着用させてください。
※発熱等、体調がすぐれない場合は無理をせず、登校を控えてください。

その他
児童の居場所確保について
両日とも下校後、1〜3年生を中心にこれまでの臨時休業中と同様に学校からいきいき活動へと引き継ぎます。真にやむをえない場合はご相談ください。なお給食は実施されませんので、お弁当をご持参ください。

いきいき活動について
3月25日(水)〜4月7日(火)の春季休業中において、3月25日(水)からいきいき活動を再開いたします。安全面について配慮しますが、場所や人員にも限りがあり、また児童の距離間も近く、春季休業中は時間も長いことから、感染のリスクが懸念されますので、自宅等での監護が可能な場合には、参加をお控え願います。

第98回 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午前10時より素晴らしい晴れ空の中、第98回 卒業式が行われました。68名の卒業生が淀川小学校を巣立っていきました。小学校で学んだことをいかして、ぜひ中学校でも活躍してほしいと思います。
卒業生のみなさん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。
また卒業式の実施にあたり、多くの方々にご協力をいただき、ありがとうございました。

卒業式について(再通知)

画像1 画像1
卒業式について(再通知)
卒業式についてですが、以下の感染予防対策に配慮した上で、予定通り明日3月18日(水)に実施いたします。
・参加者を原則として卒業生、教職員、最小限の親族(保護者)、PTA役員数名にとどめる。(来賓、5年生児童の参加はありません。)
・内容やプログラムを精選して時間短縮を図る。
・手洗いやマスクの着用を含む咳エチケットの励行。等
保護者の皆様におかれましてもご協力をよろしくお願いします。
思い出に残る卒業式となりますよう、お子様の体調管理についてもよろしくお願いします。

午前10時開式
※卒業生登校 午前8時10分〜20分(練習、打ち合わせのため少し早いです。)
※保護者来校 午前9時30分〜45分(講堂にてお待ちください。)

重要 3月23日(月)・24日(火)について

先日、お知らせしましたように1〜5年生は3月23日(月)・24日(火)は登校日になっています。登下校時刻、持ち物などについてお知らせします。よろしくお願いします。

3月23日(月)について
各学級で学級活動等を行います。
登校時刻…8:10〜25(いつも通りの集団登校で)
下校時刻…10:30頃
持ち物…ランドセルで登校、筆記用具、上ぐつ、連絡帳、荷物を入れる大きめの手さげ袋、借りている図書の本
※手紙やお道具箱、作品等を持ち帰るので、大きめの手さげ袋を持たせてください。
※給食は実施いたしません。
※できるだけマスクを着用させてください。
※発熱等、体調がすぐれない場合は無理をせず、登校を控えてください。

3月24日(火)について
修了式と学級活動等を行います。
登校時刻…8:10〜25(いつも通りの集団登校で)
下校時刻…10:30頃
持ち物…手さげ袋で登校、筆記用具、上ぐつ、連絡帳
※修了式は運動場で間隔をあけて行います。(雨天の場合は放送で)
※通知表や手紙をわたします。
※給食は実施いたしません。
※できるだけマスクを着用させてください。
※発熱等、体調がすぐれない場合は無理をせず、登校を控えてください。

その他
児童の居場所確保について
両日とも下校後、1〜3年生を中心にこれまでの臨時休業中と同様に学校からいきいき活動へと引き継ぎます。真にやむをえない場合はご相談ください。なお給食は実施されませんので、お弁当をご持参ください。

いきいき活動について
3月25日(水)〜4月7日(火)の春季休業中において、3月25日(水)からいきいき活動を再開いたします。安全面について配慮しますが、場所や人員にも限りがあり、また児童の距離間も近く、春季休業中は時間も長いことから、感染のリスクが懸念されますので、自宅等での監護が可能な場合には、参加をお控え願います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ