廊下・階段を正しく歩こう![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、集会委員が考案したボール運びゲームを行いました。ペアでボールを運びますが、低学年は両腕の間にボールを乗せて運びます。中学年は背中につけて、高学年は頭に挟んで運びます。 想像以上に難しいので、子ども達はボールの位置を試行錯誤しながら進め、ペアの児童と息を合わせてゲームに取り組む姿が見られました。 音楽鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() 生演奏の迫力と美しいハーモニーに、子ども達は圧倒されていました。 運動会のダンスで使った曲もプログラムに組み入れていただき、気分もノリノリでダンスの振り付けをしながら鑑賞する子どもの様子も見られました。 また、事前にお渡しした楽譜をもとに、校歌を演奏いただき、ダイナミックな伴奏に負けないくらいのよい歌声で校歌を歌えました。 途中には、各楽器の紹介や実際に楽器に触れさせていただく時間もあり、大変有意義な時間を過ごすことができました。 大阪教育大学の吹奏楽部の皆さん、本当に素晴らしい演奏をありがとうございました。 たてわり班活動![]() ![]() ![]() ![]() 草花の生長![]() ![]() ![]() ![]() チューリップの芽も顔を出し、春がまだかと待ち望んでいるようです。 チューリップの球根がつつかれないよう心配していましたが、ヒヨドリがパンジーをつついている様子があり、注意しているところです。 長く、きれいな草花が見られるように願っています。 |
|