児童登校への備え![]() ![]() 手洗いと消毒、マスクの徹底![]() ![]() ![]() ![]() 久々の登校![]() ![]() ![]() ![]() 校長メモ 3月20日(金) 春分の日
皆さん、元気ですか。もう春ですね。そろそろ冬眠中のカエルも目を覚ます頃でしょうか。
17日(火)と19日(木)の2日間、木川南公園の過密状態解消のための校庭開放をしました。両日とも70名を超える子どもたちがやって来て、広い空間でのびのびと遊ぶことができました。地域の中にもっと広い公園などがあればいいのになあとつくづく思います。 23日(月)、24日(火)は臨時休業中ですが、登校日になります。両日とも午後1時から2時30分までの予定です。24日は、修了式も行います。 両日についても、お仕事等でどうしてもご家庭での監護が難しい1〜3年生の監護を学校(8:30〜14:30)といきいき教室(14:30〜18:00)で行っております。 今日のなぞなぞです! 昨日のなぞなぞの答えは、「背景」から「月」と「日」をとると「北」と「京」となるので、「北京(ペキン)」です。 ![]() ![]() 校長メモ 3月21日(土) 次の月曜日は久々の登校です!
昨日、新型コロナウイルス感染症への対応に係る国や府の専門家会議を受け、大阪府立学校の休校をさらに延長することなどが報道されましたが、大阪市立の学校は、予定通り、23日(月)、24日(火)の登校日を実施します。その旨、大阪市教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。
本日のなぞなぞは、これです! 昨日のなぞなぞの答えは、「鳴かない」です。なぜならカエルの子どもは、オタマジャクシですから。 次のなぞなぞは、23日(月)に学校に来た時に、いつものホワイトボードを見てください。 今日、明日、体調など崩さないように気をつけてくださいね。みなさんの顔を見ることができるのを楽しみにしています! 23日に会いましょう。 ![]() ![]() |
|