東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今週の予定

1月20日(月) 委員会活動、
   小中連携あいさつ運動・かけ足週間・給食週間(〜1/24) 
1月21日(火)  放課後ステップ(1年)
1月22日(水) 4時間授業【全学年給食後13:40下校】 
1月23日(木) 学校評価アンケート(保護者)配布 
1月24日(金) 卒業遠足(6年) 放課後ステップ(2-1)

5年2組 理科

1月17日(金)
 5年2組では、5時限目 理科の授業です。
水溶液と物質の溶け方を学んでいます。
水に溶けた砂糖の粒が出てくるのを動画で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 算数

1月17日(金)
 4年2組は、5時限目、算数の授業です。
小数÷整数の計算の仕方を考えました。
ペアでお互いの考えを聞き、全体で発表を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震・津波)その4

津波の避難が終わり、各教室へ戻りました。
最後に、校長先生から、避難訓練の大切さ、25年前の阪神・淡路大震災のお話などを聞きました。子どもたちは、ふり返りシートを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震・津波)

子どもたちは、避難訓練を真剣に取り組んでいました。「お・は・し・も」を守って、押さない、走らない、しゃべらない、戻らない行動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 机・椅子移動
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

諸文書