【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
PTA
最新の更新
登校日2
3/23 登校日1
3月23日 24日の臨時休校中の登校日について
卒業式2
3/18 卒業式1
3/17 卒業式準備
深江小学校PTA役員候補指名委員決定のお知らせ
登校日(3月23日,24日)のお知らせと追加課題の配布について
第81回 卒業式のご案内とお願い(変更)
卒業式準備
新型コロナウィルス感染症への対応(3月23日以降)について
新型コロナウィルス感染症への対応(3月23日以降)について
新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について
令和元年度 卒業式 5年生児童参加について(変更)
3/11 講堂のワックスがけ
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
12/10 学習の様子1
1年生の図工の学習の様子と3年生の国語の学習の様子です。
1年生は色版画で「鬼」を作ろうとしています。
5年生 「車講座」
最後に講堂に戻ってみんなで感想をまとめました。
実際に車を見せていただいたり、環境問題をゲームでわかりやすく学んだりととても充実した2時間でした。ありがとうございました。
5年生 「車講座」2
次に、東門でエコカーを見ながら、車(水素自動車)の説明をうかがいました。エンジンのところも見せていただきました。
5年生 特別授業「車講座」1
今日は5年生で特別授業「車講座」が行われました。 トヨタ自動車からた出前授業に来ていただきました。
まず、グループに分かれてお話をうかがい、」カー&エコゲームをしました。環境と車工場とのすごろくで環境問題を考えました。
12/5 今日の給食 さばのみぞれかけ
献立:さばのみぞれかけ,みそ汁,こまつなの煮びたし,ごはん,牛乳
エネルギー:646kcal
「ごちそうさまでした。」
42 / 202 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:43
今年度:16660
総数:281016
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H30 全国体力・運動能力 運動習慣調査 結果
学校協議会
令和元年度 第2回学校協議会 実施報告
令和元年度 第1回学校協議会 実施報告
H30 第3回学校協議会 報告
全国学力・学習状況調査
令和元年度「全国学力・学習状況調査」結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
運営に関する計画
令和元年度運営に関する計画(最終評価)
令和元年 運営に関する計画
めざす子ども像
目指す子ども像→ここをクリックしてください
めざす子ども像←ここをクリック
校区安全マップ
深江小学校 まちあるき安全マップ
学校安心ルール
深江小 学校安心ルール
携帯サイト