生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

5月15日(水) 『1年生一泊移住 〜出発式〜』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ1年生一泊移住の日の朝を迎えました。朝から快晴。海での活動には申し分のないお天気です。ますは、体育館で出発式を行いました。教頭先生から「ルールを守りましょう」「仲間の良いところを見つけましょう」と2つの約束事についてお話があったあと、1年1組の学級代表が生徒代表あいさつを行いました。各先生方の諸注意を受けてから、クラスごとにバスに分乗。一路、堺市立日高少年自然の家(和歌山県日高郡日高町志賀3794番地)をめざします。

5月14日(水) 『1年生一泊移住事前指導』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(水)6限、本校体育館で、1年生は、明日からの『一泊移住』にむけて、持ち物の点検や集合時間の確認など、事前指導を行いました。
 明日、5月15日(木)は、午前7時30分より、美津島中学校への電話連絡が可能となります。1年生の保護者の皆様、欠席等の連絡は午前7時30分〜8時00分までにお願いします。

5月14日(火) 『今日の給食』

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月14日(火)、今日の給食の献立は『牛乳・かやくご飯・みそ汁・まっ茶ういろう』でした。
 明日は、2・3年生のみ給食があり、献立は、『パン・牛乳・一口トンカツ・ミネストローネ・豆こんぶ・アプリコットジャム』の予定です。
 1年生は、一泊移住のため、5月15(水)〜17日(金)まで給食はありません。

5月13日(月)  『3年生「いじめについて考える日」の取り組み』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(月)5限、3年生は、各学級で、『いじめを許さない心』を主題とする道徳(『卒業文集 最後の二行』)の授業を通して、『いじめ』について考えました。

5月13日(月)  『1年「いじめについて考える日」の取り組み』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(月)5限、1年生は、本校体育館で、パワーポイントを活用して『いじめについて考える日』の取り組みを行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

全国体力・運動能力調査結果

新入生の保護者のみなさま

「がんばる先生支援」研究支援