1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

教育実習生-2-(6月13日)

画像1 画像1
 6時間目は体育の実習生、豊川さんの授業です。たくさんの先生方も見学に来られ、緊張した様子でした。3年生のバレーボールの授業で、指導案通りにできました。
画像2 画像2

教育実習生(6月13日)

画像1 画像1
 5月27日から始まった教育実習も明日で最後となりました。英語科の井上さんの1年1組の授業の様子です。ジェスチャーをつけながら読ませたり、ペアで活動させたりと工夫が見られました。
画像2 画像2

学校の様子(6月13日)

 1年生は体育館、2年生は体育館、3年生は格技室に分かれて、学年集会が行われました。学年担当の先生が色々とお話をします。
 1年生は実習生の井上先生、2年生は坂東先生、3年生は加賀山先生がお話されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月12日)

本日の給食のメニューは「パン」、「牛乳」、「いかてんぷら」、「フレッシュトマトのスープ煮」、「サワーソテー」、「ブルーベリージャム」でした。
写真は、3年生の様子です。3年生は、よく食べます。どのクラスも、今日も完食をしていました。(担当:田中)

画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子(6月12日)

 今日は小中連絡会で、石原校長(小路小)はじめ、両小学校の先生方が空いている時間を使って、授業見学に来られました。しっかり学習している様子を見て、安心されていました。
 本日の給食は、「いかてんぷら」・「フレッシュトマトのスープ煮」・「サワーソテー」・「ブルーベリージャム」・「パン」・「牛乳」でした。写真は2,3年生です。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校関係
3/24 修了式 公立2次選抜 2020年度前期生徒会役員認証式
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/26 公立2次発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より