公立高等学校一般選抜 事前指導(1)
いよいよ、公立校等学校の一般選抜が、
明日11日に迫りました。
受験生は、本日10日の9時より
体育館で最後の諸注意と激励です。
河野先生・井手口先生・校長先生から
諸注意と激励がありました。
【お知らせ】 2020-03-10 12:02 up!
公立高等学校一般選抜 事前指導(2)
そのあと、学校ごとに分かれ
各先生方から最後の諸注意です。
がんばれ、受験生!
みんなで応援しています。
【お知らせ】 2020-03-10 12:02 up!
卒業式に関して お願い
今般の新型コロナウイルスの国および大阪市教育委員会の対応指示に伴い、
卒業式の形態を変更せざるを得ない状況となっています。
残念ではありますが、感染拡大防止のためご協力ください。
○日時、場所についての変更はございません。
日時:令和2年3月13日(金) 午前9時開場 午前9時30分開式
場所:講堂(体育館)
○発熱やせき等の風邪の症状がある場合は、卒業式への参列はお控えください。
○参列の際は、マスクを着用してください。
(マスクは、ご自身でご用意ください)
○会場前に設置した、アルコール消毒液での手洗いにご協力ください。
〇会場内は、換気のため窓等を開放しています。暖かい服装でお越しください。
○保護者のみの参列にご協力ください。兄弟・姉妹、親族の参列はご遠慮ください。
特に、大阪市教育委員会の指示により、小中学生・高等学校生等学生は、兄弟関係でも入場できません。
在校生は送辞代表生徒、1名のみの参加に制限しています
(吹奏楽部の参加・演奏もありません)。
来賓の参列についてもご遠慮いただいています。
〇保護者の皆様方は、体育館並びに通路以外への立ち入りをご遠慮ください。
3年生教室前廊下等への立ち入りは、できません。
(東館階段から閉鎖しています。)
○式典全体の時間短縮の指導がありましたので、一部形態を変更させていただきます。
〇式次第(時間短縮のため形態変更)
1.開式の辞
2.国歌・市歌・校歌斉唱
3.学事報告
4.卒業証書授与(形態変更)
5.学校長式辞(時間短縮のため、別紙配布で省略いたします)
6.PTA会長祝辞(時間短縮のため、別紙配布で省略いたします)
7.送辞
8.答辞
9.式歌斉唱
10.閉式の辞
記念品贈呈式(時間短縮のため省略)
PTA記念品贈呈(別紙)・保護者代表謝辞(別紙)
〇証書授与形態
1組よりクラス単位で一人ずつ呼称、返事、起立の後保護者席に向け反転、クラス代表
呼称、正面に向けクラス全員反転、校長よりクラス代表生徒証書読み上げ授与、着席、2組へ…繰り返し、3組まで同形態で終了。
なお、各個人の証書は、式終了後各教室で担任より授与されます。
(アルバム等も配布)
上記に記述しておりますが、感染予防のため保護者の方々は、教室・廊下・階段への立 ち入りはできません。体育館でお待ちください。
※上記に関しては、3月10日現在の予定になります。卒業式の実施も含め形態変更については、今後の国・大阪市の指示により変更があり得ることをご理解ください。
【お知らせ】 2020-03-10 11:55 up!
校舎改築 3.9
新型コロナウイルスで休校中ですが、
改築工事は、着々と進んでいます。
3階部分の基礎工事まで進行中。
【お知らせ】 2020-03-09 12:30 up!
家庭向け学習教材データ「プリントひろば」の配信について
保護者の皆様
今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。保護者メールには掲載しておりますが、大阪市立中学校に通学している生徒とその保護者及び教職員のみの提供であることからHPには掲載できません。保護者メールの登録をされていない方は学校までお問い合わせください。
家庭向け学習教材データ「プリントひろば」ご利用ガイド
【お知らせ】 2020-03-05 16:51 up!