3月24日の登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 昨日に引き続き、時間差で児童が登校します。 教室では、昨日同様、座席配置を工夫し、 手洗い・換気といった感染症防止対策を行っています。 本来であれば校長講話を行い、春休み中のくらしについて 話がありますが、今日は校長講話は各教室で紹介しています。 春休み中のくらしについては、本日配布の「ともぶちだより」に 記載しておりますので、各家庭でもお子さんと一緒にご確認ください。 今日は児童が通知表を持ち帰ります。 1年間のがんばりを、ご家庭でもお子さんと一緒にふり返り、 次年度に向けて励みになる声かけをよろしくお願いします。 明日(3月24日)の持ち物について
友渕小学校 保護者様
夜分遅くに申し訳ございません。 明日(3月24日)の持ち物についてお知らせします。 ◆全学年共通…図書の本(未返却の場合)、筆記用具、連絡帳、連絡袋 ※ネクタイ・リボン不要 ◆1年…ランドセル登校 手さげ持参 ◆2年…手さげ持参 ※3月23日に欠席している場合は、持ち帰る荷物が多いので ランドセル持参 ◆3年…ランドセル登校、持ち帰りの荷物がある児童は手さげ袋持参 ◆4年…手さげで登校でもよい ◆5年…手さげで登校でもよい よろしくお願いします。 3月23日の登校日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約3週間ぶりに、教室に子どもたちの姿が戻ってきました。 教室では、「アルコール消毒」・「換気」・「座席の間隔をあける」といった感染症防止策を講じながら、配布物を配ったり、未履修の学習を進めたりしています。 学年により登校時刻をずらしたため、大きな混雑はなく登校することができました。 登校時は、生活指導支援員が校区内で登下校見守りをし、制服警官の方も地域の巡回をしてくださりました。 みなさまのご協力に感謝しております。 明日(3月24日)は修了式です。 本日とは登校時刻が異なりますが、ご予定と子どもたちへの声かけをよろしくお願いします。 一年生のチューリップ(分校)![]() ![]() 全ての花ではないですが、明日の登校日は子どもたちに元気を与えてくれることと思います。
|
|