3月24日 机・いす移動
来年度の教室配置に合わせて、机といすの移動を行いました。
高学年の児童が活躍しました。 児童の下校後、仕上げは教職員総出で行いました。 明日の筋肉痛が心配です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日 大掃除
次の学年のために、教室や廊下をきれいにしています。
1年間お世話になった感謝の気持ちをこめて、大掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日 修了式
運動場で修了式を行いました。
修了式を始める前に、読書感想画コンクールの表彰式を行いました。 6名が奨励賞をいただきました。おめでとうございます。 修了式では、5年生の代表児童に修了証を渡しました。 臨時休業のために、十分な時間をとることはできませんでしたが、 昨日と本日の2日間の登校日を各学年が有意義に過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日 地区別児童会![]() ![]() ![]() ![]() 新班長・副班長のあいさつの様子と、新1年生は列のどの場所に並ぶのか確認している様子です。 明日から新しい班長を先頭とした新登校班で登校します。 3月23日 幻の学習参観![]() ![]() ![]() ![]() 全員が元気になったら、3月に行う予定でした。 ところが、臨時休業のため、4年生最後の学習参観・懇談会は 中止になってしまいました。 2時間目に体育館の窓を開けて、当日披露するはずだった合唱曲「青の時代」を久しぶりに練習しました。そして下校前に教職員の前で披露してくれました。保護者のみなさんに聴いていただけなかったことが残念です。素晴らしい合唱でした。 画像は、練習を始める前にしっかりと両手間隔に広がって歌う場所を決めているところです。 |