東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

1年 体育の授業

9月26日(木)
 1年生は、2時限目体育の時間です。運動場で、運動会の演技の練習です。
みんなで音楽にを合わせて動き、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学(スーパーマーケット)その2

スーパーマーケットの店員の方には、質問をして、丁寧に答えてくださいました。お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学(スーパーマーケット)その1

9月26日(木)
 3年生は、2時限目から社会見学で、近くにあるスーパーマーケットに行きました。
店内の様子を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

9月26日(木)
 今朝は、さわやかな晴天の空です。児童集会では、運動場に集まり、石拾いをしました。たくさん集めたのは、4年生でした。4年生の代表に『石拾いマイスタ』の称号を与えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

26日の献立

26日の給食は、フランクフルトのケチャップソース・スープ・さんどまめとコーンのサラダ・食パン・牛乳・マーマレードジャムです。

フランクフルトのケチャップソースは、茹でたフランクフルトはパリッとした皮に肉厚で噛み応えがあり、ケチャップ味でおいしかったです。

スープは、鶏肉やたまねぎ、キャベツ、パセリなどが入った具だくさんの彩りのよいスープでした。

さんどまめとコーンのサラダは、さんどまめにコーンの甘さがアクセントになってあっさりしていておいしかったです。

フランクフルトのつくりかた
1.豚肉や牛肉などをひき肉にし、香辛料、調味料などを加え、混ぜ合わせたものをケーシングなどにつめる。
2.つめたものを煙でいぶす。
3.いぶしたものをゆでるか、蒸し煮する。
フランクフルトはソーセージのひとつです。




画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 机・椅子移動
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

諸文書