児童朝会![]() ![]() 児童朝会のあと、運営委員会が「ポレポレ運動」についての発表を行いました 「ポレポレ」とは、スワヒリ語で「ゆっくり」とか「のんびり」という意味です。 廊下は走らず、ゆっくり歩くようにしましょう。 「ポレポレ」ゆっくり行きましょう!! ![]() ![]() 学級休業のお知らせ(1年2組)
2月10日
本日、1年2組では、インフルエンザも含めた風邪様疾患による欠席者が増加しましたので、学校医の判断を仰ぎ以下の措置をとります。 ・2月11日(火)〜14日(金)の4日間は、学級休業です。 ・休業期間中は、いきいき活動への参加はできません。 ・体調の悪いときには、早めに医師の診察を受けるようにしてください。 ※インフルエンザ等にかかった場合は、学校まで連絡をお願いします。 ・できるだけ、人が多く集まる場所へは、行かないようにしてください。 ・手洗い・うがいの励行、睡眠を十分にとるようにしてください。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 漢字検定を実施しました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8日の土曜日、日本漢字能力検定の準会場として、漢字検定を実施いたしました。子どもたちは、最後まであきらめず、挑戦していました。 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会を行いました。 「ともだちのつくりかた」という話を通して、「友だちを作るときに大切なこと」について、考えました。 その後、各学年からこれまでに取り組んできた「友だち」「仲間」「平和」「共生」など、一年間取り組んできた実践についての発表がありました。 5年 社会「森林を守り育てる」![]() ![]() ![]() ![]() 「木の苗を育てるのに3年かかります。」 「え―、めっちゃかかるやん。」 苗が育つまで「1か月」と言っていた児童が驚きます。 「では、伐採するまで何年かかるでしょうか。。。。 40年〜80年かかるんだよ。」 「え〜!植えた人死んでるやん!?」 普段身の回りにある木製の製品(鉛筆や机等)長い年月が費やされて使われていることに驚きを隠せられない児童がたくさんいました。 森林を守り育てる人々の工夫に、たくさんの児童が興味を抱いていました。 |