◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【4年生】 自分と友達のいいところ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の学習で、いいところさがしをしました。
自分のいいと思うことを、自分で考えてビンゴ用紙に書き、それを友達に当ててもらいます。
子ども達は、「ビンゴ用紙に書いていない、いいところをたくさん言ってもらえた!」「自分はそんな風に思ってもらってたんや!」と、とても嬉しそうでした。

授業の様子(1−3 体育)  10/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(水)2時間目、低鉄棒に取り組んでいます。
飛び上がって、鉄棒の上で支持します。
しっかり支持できることが、回転運動の基本です。
ここから、さか上がりや前まわり、後ろまわりなどにつながっていきます。

授業の様子(1−2 体育)  10/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(水)2時間目、1年2組はなわとびに取り組んでいます。
両足でジャンプするのが基本です。両手で上手になわを回すのも練習が必要です。ガンバレ!

秋の遠足(2年生) 海遊館へ出発!  10/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(水)、わくわく集会をやっている時間に、元気よく出発しました。
さわやかな天気で、遠足日和です。

わくわく集会のようす  10/9

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(水)、秋晴れのさわやかな天気です。
2年生は遠足に出発するため、今日の集会には参加していません。
集会委員がリードして、「キャラ当てゲーム」です。
過ごしやすい天気で、子どもたちも楽しそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業