2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

1年 パソコン

パソコン室のパソコンを初めて操作しました。
タブレットを使っているのでログオンもスムーズにしっかり操作できていました。
お絵かきソフトを使って、マウスの使い方などの練習をしました。
みんな素敵な絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田辺ダイコン収穫

 9月24日に植えた田辺ダイコンの種は、約4カ月を経て大きなダイコンへと成長しました。5年生で収穫して持って帰ります。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食「サバの味噌煮」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日は「サバの味噌煮」が給食に出ました。
骨があるので注意して食べるようにと声を掛けましたが、みんなとても上手に骨を取って完食していました。

3年掲示

画像1 画像1
3年生の2020年最初の廊下掲示です。学校に来られた際はぜひご覧ください。今年もよろしくお願いします。

6年 「食品ロス」出前授業

6年生では理科や道徳の学習で「食品ロス」の問題について学習してきました。

今日は学習のまとめとして、大阪環境カウンセラー協会の方が授業に来てくださいました。

「家では賞味期限が過ぎる前に食べる」「飲食店では食べきれる量を注文する」など、大切なことを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 令和元年度修了式(11:45下校)

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ