TOP

2学期終業式

早いもので2学期が終わり、明日から冬休みに入ります。

児童のみなさん!しっかり遊んで、宿題も早めに終わらせて、冬休みを目一杯楽しんでくださいね!

みんなと元気に3学期に会えることを楽しみにしています!よいお年を!



家庭学習がんばろう!

昨日の全校朝会で、学校長から子どもたちにプレゼントを渡しました♪

大きな袋から出てきたのは、さまざまな問題集やドリル。子どもたちが興味をもって学習に取り組むことができるよう、担任が選んだものです。子どもたちは、どんな内容なのかなぁとわくわくしている子(主に低学年)、苦笑いを浮かべる子(主に高学年)など、反応はさまざま(笑)

自分で間違いに気づき、やり直しを繰り返すことで、学習の理解は深まっていきます。言われたことをやる(宿題)だけではなく、自分で計画を立てて学習をすることが、自律した子どもたちを育てます。

とは言え、まだ小学生。ご家庭でのお声掛け、ご協力がまだまだ必要な年代です。少しでも頑張っている姿を見かけたら、しっかりとその姿勢を認めてほしいと思います。
ご協力よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

まちがいさがし

今日は児童集会でまちがいさがしをしました。

集会委員のみなさんが、被り物をかぶったり、サングラスをかけたり、登場と同時に笑いが起こるものから、上靴を脱いでいるという見破るのが難しいものまで、工夫をこらしてがんばってくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)、牛乳」でした。
 冬野菜のカレーライスには、クリスマス仕様のラッキー人参と大根が入っていました!
 みなさん、ラッキー人参と大根入っていましたか?
 

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から給食のごはんが新米となりました!みそ汁や煮ものの献立にピッタリです。
 おいしいご飯とおいしいおかずで食欲が増します。たくさん食べましょう!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31