生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

11月6日(水) 『2年生〜職業講話〜』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美容・保育・看護・新聞・薬剤・警察・飲食・建築関係で働く方をゲストティーチャーとしてお招きし、職業講話を実施しました。ゲストティーチャーの方から各業種の業務内容について説明を受けたのち、質疑応答を経て学習を終えます。1人あたり2業種の講話に耳を傾けました。

11月6日(水) 『今日の給食2』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(水)、今日の給食の献立『変わりピザ』の調理の様子です。

11月6日(水) 『今日の給食』

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月6日(水)、今日の給食の献立は『豚肉とキャベツのスープ煮・変わりピザ・みかん・パン・牛乳』です。
 明日の献立は『ビビンバ(ごはん)・わかめスープ・アーモンドフィッシュ・牛乳』の予定です。

11月5日(火) 『3年生授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。上段は国語。漢字テストの後、前半は論語の現代語訳、後半は論語の暗唱テストに取り組みました。中段は英語。前半は文法。「be able to〜」と「can」、「too〜to…」と「so〜that…」など、別の表現を用いても和訳が同じになるケースについて考えました。後半は本文を音読し、和訳に取り組みました。下段は社会。小選挙区制・大選挙区制・比例代表制の長所と短所について学んだ後、投票率が特に若年層ほど伸び悩んでいるという課題の解決方法について考えました。

11月5日(火) 『今日の給食』

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月5日(火)、今日の給食の献立は『あげどりのねぎだれかけ・含め煮・もやしのゆずの香あえ・ご飯・牛乳』でした。
 明日の献立は『豚肉とキャベツのスープ煮・変わりピザ・みかん・パン・牛乳』の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

全国体力・運動能力調査結果

新入生の保護者のみなさま

「がんばる先生支援」研究支援