ようこそ、田中小学校のホームページへ   

25日の給食

  〇今日の給食

 牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、黒糖パン、牛乳

  〇牛にゅう

 牛にゅうには、不足しがちなカルシウムをはじめ、たんぱく質や脂質、ビタミンなどがたくさん含まれています。

 カルシウムは、骨や歯をじょうぶにします。

  〇クイズ

 かぼちゃは、別の言い方で何というでしょうか。

     1.なんこつ
     2.なんきん
     3.とうがん

  〇21日のこたえ

     2.とがっているさきのほう でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

21日の給食

  〇今日の給食

 ポークカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳

  〇いちご

 いちごは、果物の中でも特にビタミンCを多く含んでいます。ビタミンCには、病気になりにくくする働きや、きずをなおしやすくする働きがあります。

  〇クイズ

 今日の給食の「いちご」の1番甘いところはどこでしょう。

      1.葉っぱの近く
      2.とがっている先のほう 
      3.葉っぱ

  〇20日のこたえ

      3.こむぎこ でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

3時間目は、避難訓練でした。今回の訓練は、火災を想定したものでした。子どもたちは、落ち着いて避難訓練に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は、ゼスチャーゲームです。集会委員会の出すジェスチャーの問題を縦割り班で考えて解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

20日の給食

  〇今日の給食

 豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、プチトマト、食パン、ブルーベリージャム、牛乳

  〇なにわうどん

 「きつねうどん」とは、三角に切ってあまからく煮たうすあげをのせたうどんのことです。
 大阪で生まれたと言われる「きつねうどん」に、大阪で昔から作られている「とろろこんぶ」をのせて食べるうどんを、大阪市の給食では、「なにわうどん」とよんでいます。

  〇クイズ

 「うどん」の原材料は次のうちどれでしょうか。

     1.米粉
     2.そば粉
     3.小麦粉

  〇19日のこたえ

     2.さしばし でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春休み開始