窓をひらいて(2年図画工作) (2月20日)
2年生は図画工作の時間に「カッターナイフ」を使う練習をしています。
「カッターナイフを使うのは初めて」 という子がほとんどの中、練習を重ねていくと安全面にも気をつけながらどんどん上達していき、今ではまっすぐに切ったり、細かな切り取りも上手にできるようになりました。 今はその技術を使って(?)、画用紙に切り込みを入れていくつもの窓を作り、「窓をひらいて」というタイトルで作品を作っています。個性あふれる窓がたくさん並び、どんな作品に仕上がるか楽しみです。 今日の給食(2月20日)
今日の給食の献立は、
・コッペパン ・牛乳 ・豚肉とごぼうの煮物 ・なにわうどん ・プチトマト ・ブルーベリージャム です。 「なにわうどん」に使われている具材は、かまぼこ、うすあげ、白菜、青ねぎです。 うすあげは、砂糖やみりん、濃口しょうゆで味付けしたものをうどんとは別に焼き物機で調理します。また、うどんのお出汁は昆布と削り節からとっています。調理が終わると、最後にとろろ昆布を添えていただきます。 金管クラブの発表(2月20日)
今日の児童集会は、金管クラブの発表でした。
この1年間、練習してきた曲をみんなの前で披露してくれました。 今年は例年に比べるとメンバーは少なめで、初めて金管クラブに入った子も多い中、朝や放課後の練習も入れながら、着実に腕を上げてきました。PTAのサマーフェスティバルやAWAKYOカーニバル、ほんわかコンサートなど、多くの人の前での発表もこなし、みんなの前で頑張ってきたことを発表する楽しさとほどよい緊張感を体験できたのではないかと思います。 演奏が終わると、西淡路小学校のみんなから温かい拍手がおくられました。 バスの中で(3年道徳) (2月19日)
3年生の道徳に「バスの中で」というお話があります。
主人公であるわたしがバスの座席に座っていると、満員のバスに一人のおばあさんが乗ってきます。声をかけるべきかどうするべきか、わたしの心の中で葛藤が始まります…。 道徳の教科書にはこのように身近に起こりうる事例を取り上げて、みんなで考えて学習していきます。 みんなと意見を交流することで、自身の考えも深めていくことができます。 今日は一昨日の5年生の体育の授業に引き続き、東淀川区の小学校代表として、研究授業という形で1組で行われ、他校からも先生が参観に来られました。 今日の給食(2月19日)
今日の給食の献立は、
・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のからあげ ・まる天と野菜のうま煮 ・焼きのり です。 子どもたちの大好きな献立である「鶏肉のからあげ」が登場しました! 給食の献立の中では、昔から不動の人気を誇っています(笑)。 にんにくとしょうが、塩、こしょうなどで下味をつけた鶏もも肉に、じゃがいもでんぷんをつけてからっと揚げた、竜田揚げのからあげです。 |
|