明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳
豚肉とまいたけのいためもの
つみれ汁
かぼちゃういろう

2年いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で育てたサツマイモの収穫
土の感触を感じながらみんなで掘り出しました。

3年社会見学(くらしの今昔館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示物の見学
昔のまちにタイムスリップしたような気分

見て、触れて、感じて…

今と昔のちがいを体感することができました。

かけはし事業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日は3回目のかけはし事業。

東中川小の皆さんともずいぶん打ち解けた雰囲気からスタートし、英語活動を通して楽しく活動することができました。

3文字の英語を読もう、というめあてで、
絵カードや英単語カードを使ってゲームしながら発音して覚えていく、ということをしました。

次に会うのは部活動体験。

中学校生活がますます楽しみになったと思います。

かけはし事業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日は3回目のかけはし事業。

東中川小の皆さんともずいぶん打ち解けた雰囲気からスタートし、英語活動を通して楽しく活動することができました。

3文字の英語を読もう、というめあてで、
絵カードや英単語カードを使ってゲームしながら発音して覚えていく、ということをしました。

次に会うのは部活動体験。

中学校生活がますます楽しみになったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業開始