入学式に関する大阪市教育員会からのお知らせです。
令和2年3月24日
ご来賓の皆さまへ 大阪市教育委員会 入学(園)式への参列について 春暖の候、皆さまにおかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。 平素は、本市の学校教育にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 本市におきましては、関係省庁との連携のうえ、幼児児童生徒への新型コロナウイルスの感染拡大の防止に引き続き取り組んでいるところです。 また、連日の報道にもありますとおり、文部科学省等からの要請を受け、日常的に長時間集まることによる感染リスクに予め備える観点から、本市全校園を一定期間において臨時休業を継続しているところです。 一方で、卒業式(保育修了式)につきまして、ご来賓の参加についてご遠慮いただきました際は、多大なるご理解とご協力をいただいたことにお礼申しあげます。 つきましては、入学(園)式においても、参加者を原則として新入生(新入園児)・教職員・最小限の同居する親族及び最小限の在校生(幼稚園は在園児の参加はありません)にとどめ、ご来賓の参加についてはご遠慮いただくこととなりました。 この度、各校園長からの依頼により、ご多忙な折にもかかわりませず参列をご予定いただいていたところであると思いますが、諸般の事情をご賢察のうえ、ご理解くださいますようお願いいたします。 最後になりましたが、急な予定変更のお願いに多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、ここに深くお詫び申しあげます。 第89回卒業式(5 )
写真上:玄関で,
担任の先生と別れを惜しむ子どもたち 写真中:担任の先生へのお花と記念品をプレゼントし、感謝の気持ちを表す子どもたち 写真下:子どもたちが、6年間通った本校の正面玄関から笑顔で巣立っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第89回卒業式 (4 )
写真上
式典終了後、だれもいなくなった式場で、卒業生と共にした宿泊行事(修学旅行や林間学習)での思い出に浸っています。 写真中・上 式典後、6年1組の教室で、大槻先生から子どもたちにお話があった後、彼らは大きな荷物を持って、保護者が待っている正面玄関に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生へのお祝いメッセージ (3)
教職員在校生一同、ご卒業お祝い申しあげます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与 (2)![]() ![]() |