研修会
教育センターから講師の先生をお招きして、子どもたちの困り感に寄り添う指導について教えていただきました。普段子どもたちに対して考えて声かけしたり、一人ひとりに対して対応したりしていることも「合理的配慮」であり、保護者とともに子ども一人ひとりの思いに寄り添って考え、様々な支援を積み重ねていくことが大切なことだと改めて感じさせられました。明日からの実践につなげることのできる研修会となりました。
今日の給食は…
エビフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳でした。
今日もいっぱい食べたかな? 秋も深まってきて、日中は気温も上がりましたが、朝晩は寒くなります。 手洗い・うがいを励行し、みんなでかぜの予防に努めましょう。 区PTAバレーボール
11月10日(日) 南港桜小学校にてPTAバレーボール大会が行われました。本校からも9名の選手が出場しました。午前中のリーグ戦は4チーム中、見事1位になりました。が、午後からの区の代表決定戦で惜しくも敗退…。でもまた次に期待がつながったことと思います。サーブ、レシーブ、アタック、ブロックと声をかけあってボールへ飛び込んでいく姿に、こちらも思わず熱くなりました。
児童朝会 11.11看護当番の先生からは、今月の月目標「体を丈夫にしよう。」の話がありました。寒くなってきましたが、外で元気に遊んでほしいですね。 三校合同PTA人権講演会
11月9日土曜日、加賀屋東小学校にて、NPO法人 西成チャイルド ケア センター代表理事 川辺康子さんをお迎えし、「地域、家庭、学校のつながり」〜こども食堂のこれからと地域のつながり〜と題し人権講演がありました。川辺さんは2010年から「こどもの居場所をつくりたい」と奮闘され、現在「にしなり☆こども食堂」を運営されています。
子育てにおいて、それぞれの家庭にそれぞれの事情があり、親の責任だけでは解決できない現実があります。それなら地域、学校、家庭が繋りたくさんの人との関わりの中で子どもや親を支えていく社会の大切さを感じました。 今の自分に何ができるか考えるよい機会になりました。 |