ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2

プール開きに向けて、プール清掃をしました!

4,5、6年生の児童がよくがんばってくれたおかげで、
とてもきれいになりました!

しかし!実はというか、もちろんそのあとに、
教職員総出で仕上げをしています!

もうすぐプール開き!
水着やバスタオルの準備はお済みですか?

6年 栄養指導

栄養教諭の畑田先生に栄養指導をしていただきました。今回は、栄養バランスを考えた献立作りです。今日の学習を今後の生活でも活かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 はにわづくり

近つ飛鳥博物館の方に来ていただき、「出前授業」をしていただきました。社会科の学習に関連して「古墳時代」についての学習をした後、「はにわづくり」をしました。みんな思い思いに一生懸命作っていました。できあがった「はにわ」を古墳シートの上に並べて、「平小古墳」ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数科 垂直と平行

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数の学習では、平行四辺形の特徴について調べました。子どもたちは一生懸命、定規や分度器を用いて、向かい合う二つの辺の長さは等しいことと、向かい合う二つの角の大きさが等しいことを見つけることができました。また、班での交流も積極的に話し合う姿が見られました。

3年生 漢字テスト頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日宿題に出る漢字のテストの風景です。

子どもたちは、一文字一文字丁寧に文字を書いて、テストをしています。しっかりと漢字を覚えて、教室の中には、鉛筆で文字を書く音だけが響いていました。

覚えていなかった漢字は、復習して覚えていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針