1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

修学旅行-2-

ホームにて。
まもなく、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行-1-

新大阪に集合しました。
出発式では、校長先生の話、生徒代表のあいさつです。






iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行前日注意(5月13日)

 3年生の修学旅行が明日から2泊3日で、鹿児島・宮崎に出発します。放課後に、最後の確認事項をそれぞれのグループで行いました。
 明日は7時15分新大阪駅集合ととても早いですから、睡眠をしっかりとって、明日に備えましょう。
 尚、旅行中の様子はできるだけたくさんの情報をホームページに掲載しますのでご覧ください。(校長)
画像1 画像1

全校集会(5月13日)

 本日は、生徒集会です。整列から進行は、生徒会役員が行います。
 今日は大阪市全体の小中学校で、「いじめについて考える日」となっています。
 校長先生から、いじめについてお話がありました。また、全学年いじめアンケートを実施します。
 また、大阪市南地区選抜に選べれたラグビー部の3年生6人の表彰と文化委員から図書室の使い方についての話がありました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

東生野土曜塾(5月11日)

 今年度もHSLが始まりました。HSLとは、Higashiikuno Saturday Learningの略で、東生野土曜塾のことです。今年度は英語・数学に理科・社会を加え、ボランティア講師から、学校での通常授業に意欲的に参加できるよう、学習指導を受けます。ボランティア講師は本校卒業生(28期生)の青木塾青木一彦先生です。
 今日は2,3年生対象で数学と社会でした。参加生徒は積極的に授業を受けています。木藤先生、角石先生も手伝ってくれています。
 来週も2,3年生対象で英語と社会の授業です。まだ席に余裕がありますので、興味のある人は一度覗きにきてください。(校長)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校関係
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/26 公立2次発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より