1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

ラグビー部(5月11日)

 令和元年度 第73回 大阪中学校総合体育大会(春季大会)ラグビーフットボールの部が始まりました。この大会は、各地域を勝ち抜いた16校で争われます。本校ラグビー部は、大阪市A1位で出場します。
 1回戦は摂津市立第四中学校(三島・豊能2位)との試合です。11時20分キックオフでJ−GREEN堺のグランドで行われました。
 開始早々から気合十分の本校は、激しいタックル、コンタクト、ランニング、キック、パスと力を十分に発揮し、前半6トライ4ゴール38点、後半7トライ5ゴール45点、合計83対0で2回戦に進出しました。
 遠方にもかかわらず、たくさんの保護者様、OBの皆様、ご声援ありがとうございました。2回戦は5月25日(土)J−GREEN堺で12時20分キックオフ、対戦相手は大阪市立菫中学校(大阪市A3位)です。よろしくお願いします。(顧問:宮崎、木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(5月10日)

 本日の給食メニューは、「パン」・「牛乳」・「コーンクリームシチュー」・「キャベツのサラダ」・「かわちばんかん」でした。
 美味しくいただきました。写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習の様子(5月10日)

 1時間目、運動会の全体練習を行いました。
 召集練習が主な内容です。朝から気温が高かったけど、生徒たちの動きは軽快でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(5月9日)

画像1 画像1
 毎週木曜日の朝は、学年集会です。1年生は体育館、2年生は多目的室、3年生は格技室にぞれぞれ別れて行っています。
 全校集会同様、進行は生徒が行っており、1年生も今日から生徒代表が行いました。内容は各学年で計画されています。
画像2 画像2

運動会合同練習(5月8日)

 6時間目、運動会の練習を全体で行いました。
 各学年体育の時間と違い、他学年の様子がわかり、どの学年も意識を持って行進の練習が行えました。
 初めて本校の行進を目の当たりにして見られた先生も、「すごい迫力で、素晴らしい」と称賛されていました。
 5月24日の本番まで、あと僅か。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校関係
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/26 公立2次発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より