振り返りプリント2の活用について
今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より、学年のまとめにつながる「振り返りプリント2」の配信がありました。つきましては、先にお示ししました学校からの課題に加えて、該当の学年のプリントをダウンロードしていただき、ご活用ください。なお、利用にはスワードが必要です。パスワードは、既に(3月6日に)お伝えしております家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」と同じパスワードです。 1年生用⇒振り返りプリント2(1年生用) 2年生用⇒振り返りプリント2(2年生用) 感染症への対応(3月23日以降)
先日、お知らせしましたように3月24日まで臨時休業が決まっています。ただし、3月23日・24日は登校日とし、25日から春季休業日になります。
〔23日以降の詳細〕 【3月23日(月曜日)】について ・午前9時までに登校。10時30分頃下校予定。 ・生徒会立会演説会・選挙、学活、清掃を行います。 ・感染症予防のため、基本的には広い体育館を使用し、教室への入室時は短時間あるいは少人数で行います。 【3月24日(火曜日)】について ・午前9時までに登校。10時00分頃下校予定。 ・修了式、離任式を実施します。通知表をお渡しします。 ・感染症予防のため、広い体育館のみを使用します。 【3月25日(水曜日)〜4月7日(火曜日)】について ・春季休業とします。 ・部活動は、感染防止を考慮した活動内容で再開する方向で検討中です。 ・入学式については、ホームページ・保護者メール等で、後日お知らせします。 宜しくお願いいたします。 配布文書⇒感染症への対応(3月23日以降)について 【写真】元気アップの方たちが植え、育てていただいている玄関の花 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生 テスト返却登校日
1年生と2年生の各クラスを、9時登校と10時30分登校の2つに分け、席を市松模様のように配置して、教室を換気しながらテストを返却しました。
久々の登校でクラスメートに会えて子どもたちも喜んでいるようでした。一日も早く事態が終息して、平常の学校生活を取り戻したいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第73回 卒業証書授与式
保護者の皆様の温かい拍手に包まれた花道を通って、3年生は学び舎を巣立っていきました。
これからの人生に幸多からんことをお祈りいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第73回 卒業証書授与式
卒業生代表の答辞では、3年間仲間と共に過ごした思い出と、進路を自ら切り拓いていく決意について、人は2秒に1回は決断をしていることに言及して話しました。卒業生たちも感極まりない様子でした。
謝恩の歌では「365日の紙飛行機」と「春風の中で」を、練習不足を感じさせないほど立派に歌い、ピアノ伴奏・指揮者も上手でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|