スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

卒業式参列に関するお願い

〔3年生保護者の皆様〕
・マスクの着用をお願いします。
・上履きの用意をしてください。
・できるだけ少ない人数で参列してください。(大阪市教育委員会からの通達より)
・受付9時30分からピロティーで行います。式場への入場は9時45分からとなりますのでご了承ください。(3年生が式練習を9時45分まで行っているため。)

〔3年生〕
・8時30分登校です。
・体育館シューズ、大カバンを持参
・女子は襟カバーをはずしてください。

思い出に残る卒業式になるよう、みんなで祝福しましょう!

【写真】玄関のチューリップも咲き始めました。
画像1 画像1

式場の設営

 全教職員で式場の設営を行いました。

 生徒がいない分、労力を要しましたが、3年生の卒業をみんなでお祝いしようという思いで手際よく設営できました。
 
 若干規模は縮小していますが、3年生を見送る思いは変わりありません。思い出に残る卒業式にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式場の準備

 卒業式場となる体育館の天井照明を換えました。ボタン一つで器具ごと床付近まで自動で下がってきます。
 明日の卒業証書授与式に向けて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.11 あの日を忘れない

 9年前に発生した未曾有の東日本大震災。

 哀悼の意を表すため、午後2時46分に全教職員で黙とうを捧げました。玄関の国旗も半旗で掲揚しました。

 今後も引き続き、防災・減災教育に取組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テストの返却について

 学校休業の延長に伴いまして、学年末テストの返却を以下のように行います。
3月16日(月)
【1組】
  9:00集合 1−1 (出席番号1〜15)
         2−1 (出席番号1〜16)
 10:30集合 1−1 (出席番号16〜29)
         2−1 (出席番号17〜33)

【2組】
  9:00集合 1−2 (出席番号1〜15)
         2−2 (出席番号1〜16)
 10:30集合 1−2 (出席番号16〜30)
         2−2 (出席番号17〜33)

※ 感染拡大防止の観点から、各クラスを半分に分けて少人数で実施いたします。時間帯を間違わないように気をつけてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業
3/26 二次入学者選抜発表

学校評価

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定