★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

全校集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は全校集会がありました。
まずはじめに、教頭先生のお話です。
先日、今年1年の世相を漢字一文字で表す「今年の漢字」として「令」の文字が選ばれたことを紹介され、教頭先生自身は1年を振り返り、昨年から引き続いて、この弘済小中学校で仕事をし、毎日の習慣を継続して日々を送っていることから今年1年を「続」という漢字で表現されました。
2019年も終わりが間近になってきましたが、一度、自分で1年を振り返り、漢字一字で表現してみるのもいいかもしれません。


次に、今週の生活目標の発表を清水先生と3年生の子どもたちがしました。
今週は「すみずみまできれいにそうじしよう。」です。
声を合わせて発表する姿に自然と拍手が起こりました。
今年の汚れを残さず、教室や廊下、トイレなど、様々なところをピカピカにして新年を迎えたいですね。

中学部生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日の生徒朝会は、校歌斉唱の後、中川先生の講話でした。
 「寒くなってきて、教室では暖房を利用していますが、温めすぎると逆に眠気におそわれたり、締め切った教室内では空気が汚れやすくなり、頭痛がしてくるなどの悪影響も出てきます。
快適に過ごしていくためには、環境整備が必要となってきます。
今年もあとわずかになってきました。健康に過ごすため、換気など環境整備に気を付けて健康にも十分留意していきましょう」と話がありました。

中学部の球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学部では球技大会を行いました。1年生から3年生までの全員を縦割りの4つのグループに分けて、トーナメント戦でのドッジボールボールの試合をしました。テスト勉強で溜まったストレスを発散したいのかはわかりませんが、みんな張り切って参加していました。男子VS女子では、男子が、女子に対して攻撃する場合、逆手・下投げというルールを設けました。
どの試合ももつれる好ゲームで、応援にも熱が入りました。

非行防止・犯罪被害防止教室(小学部)

12月17日(火)、小学5年生を対象に「非行防止・犯罪被害防止教室」が行われました。

茨木少年サポートセンターの講師の先生にお越しいただき、社会のルールを守る大切さや人への思いやりの大切さなどをわかりやすく教えていただきました。

ひとつ、面白い質問がありました。

「100円の消しゴムと5000円のゲームソフトがあります。次の3つのうち、正しい答えはどれでしょう?」

1.100円の消しゴムを万引きする方が悪い。
2.5000円のゲームソフトを万引きする方が悪い。
3.どちらを万引きしても、同じくらい悪い。

意外と「5000円のゲームソフトを万引きする方が悪い」と答える子どもが多かったです。
(うんうん、確かにそんな感じがするよね。)

でも、値段じゃないんです。万引きは、犯罪なんですよ。

授業の終わりに子どもたちは感想を書きました。
その中のひとつを紹介します。

「自分勝手な行動や見つからんかったらええねんという軽い心では、やってはいけないと確信しました。」

確信したというところに強い気持ちが表れてます。

自分の弱い気持ちに負けないで、正しく生きていってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は全校集会です。
まずはじめに校長先生のお話です。
12月11日(水)の、劇団風の子 関西さん「風の少年シナド」を鑑賞した際の鑑賞態度について、マナーやルールを守り、全員が鑑賞に集中できていたところに劇団の方々も感心されていたと話されました。楽しく鑑賞し、劇団の方々も気持ちよく演じられたということでとても良い時間を送ることができました。
また、学期末を迎え、2学期を振り返るとともに、締めくくりが大事だと話されました。冬休みを間近に、気持ちが緩みがちですが終業式まで走り切ってほしいです。

次に今週の生活目標の発表を村上先生がしてくださいました。
今週は「『ありがとう。』を言えるようにしよう。」です。
「ありがとう。」は人と人とをつなぐ大切な言葉です。
感謝の思いを言葉にする意識を持って、学校生活を送ってほしいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 (中3)二次入学者選抜発表
春季休業
3/27 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業

保護者あて通知文

進路便り

運営の計画

学校ほけん便り

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業