きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

11月27日の給食

画像1 画像1
<牛乳 えびフライカレーライス(ごはん) カリフラワーのピクルス 豆こんぶ>

「えびフライが衣がいっぱいついてておいしかった。」
「えびフライがプリプリで、」
「えびフライが衣カリカリで、」
「カレーと一緒に食べたらすごくおいしかった。」
「カリフラワーが食感も味もよかった。」
(4年生)
 

総合 カッコいい人ってどんな人? 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
NHK for school 「Q 〜こどものための哲学」を視聴しました。
この番組は1つのことを深く考えるための番組です。思考力と対話力を育みます。

友だちと対話を進めながら自分なりの答えを見つけます。

今回のテーマは「カッコいい人ってどんな人」です。

たとえば?
「野球ですごいプレイをする人!」
「自分を大切にしてくれる人!」
「諦めない人!」など

自分なりの答えにたどり着きました。そして、人それぞれ違い、色々あるということに気がつきました。

チューリップをうえたよ(1年)

画像1 画像1
チューリップの球根を植えました。
「玉ねぎみたいに皮がむけそう〜。」
「球根にもお腹と背中があるんだね!」
しっかりと向きをそろえて植えることができました。
芽が出るのが楽しみです!

11月26日の給食

画像1 画像1
<パン(1/2) 牛乳 きのこのスパゲッティ 焼きとうもろこし りんご>

「パスタが濃厚でおいしかった。」
「とうもろこしが甘くておいしかった。」
「りんごが歯にはさまった!味はおいしかった。」
(5年生)  

総合 大阪市の企業紹介 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市にある企業をパワーポイントにまとめたものを四年生にタブレットで紹介しました。

企業があるところ、
有名な商品や製品、
その企業の願いなど、
パワーポイントをめくりながら、1人ひとりに説明していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援