明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いの後は朝食です。

少し眠たそうにしている児童もいますが
2日目の活動に向けてしっかりと食べています。

朝の集い

画像1 画像1
2日目がスタートしました。

朝の集いです。
広場に集合してラジオ体操

今日は午前中にカレー作りを行います。

ファイヤースター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーを締めくくるのはファイヤースター

残り火でできたきれいな星形

この星形の残り火は「ファイヤースター」と呼ばれ
静かに手を合わせ願い事を一つだけ心の中で唱え、そのまま黙って宿まで帰ることができたらその願いが叶う。
という言い伝えがあります。

子どもたちはファイヤースターに向かって静かに願い事を心の中で唱えていました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
キャンプファイヤーを囲んでみんなでゲーム
みんな思いっきり楽しんでいます。

キャンプファイヤー点火

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神(校長先生)から火の精(キャンプファイヤー係の児童)に火を分け与え
いよいよ点火式

キャンプファイヤーの始まりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31